ビル管理士 2024年(R6年) 問37  過去問の解説【建築物の環境衛生】

  • URLをコピーしました!

問題

光環境と視覚に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.明順応は暗順応よりも順応に要する時間が短い。
2.物体の色は、光が物体に入射し、吸収された光の分光分布によって知覚される。
3.視細胞のうち錐体(すいたい)は、赤、青、緑の光にそれぞれ反応する3種がある。
4.目が視対象物の細部を見分けることができる能力を視力という。
5.グレアとは、視野内で過度に輝度が高い点や面が見えることによって起きる不快感や見にくさのことである。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/05 04:53:03時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(2)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次