ビル管理士 2024年(R6年) 問88  過去問の解説【空気環境の調整】

  • URLをコピーしました!

問題

昼光照明と窓に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.直射日光による水平面照度は、地表での直射日光による法線面照度にcos h(h:太陽高度)を乗じたものである。
2.間接昼光率は、室内反射率の影響を受ける。
3.昼光率は、窓ガラスの透過率の影響を受ける。
4.同じ面積であれば、側窓より天窓の方が多く昼光を採り入れられる。
5.グローバル照度は、直射日光照度と天空光照度の合計である。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/05 04:53:03時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(1)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次