問題
室内における二酸化炭素に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 建築物衛生法における二酸化炭素の管理基準値は、換気量の指標として定められた値である。 |
2. | 東京都の立入検査結果から見ると、建築物衛生法施行当時の二酸化炭素濃度の不適率は10~20%台であった。 |
3. | 二酸化炭素の発生源は、ヒトの活動(呼吸)や燃焼器具である。 |
4. | 二酸化炭素濃度の上昇には、在室者数が設計時の条件を上回るような過密使用状態が関係する。 |
5. | 二酸化炭素濃度の低減対策として、空調機のエアフィルタが挙げられる。 |
回答と解説動画
正解は(5)
解説動画
解説動画はまだありません