問題
熱放射に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 常温物体から射出される電磁波は、波長が10μm付近の赤外線が主体である。 |
2. | アスファルトは、新しい亜鉛鉄板より長波長放射率が大きい。 |
3. | 放射熱伝達式の簡略化では、放射熱伝達率が用いられる。 |
4. | アスファルトは、光ったアルミ箔(はく)より日射吸収率が大きい。 |
5. | 物体表面から放射される単位面積当たりの放射熱流は、絶対温度の二乗に比例する。 |
回答と解説動画
正解は(5)
解説動画
解説動画はまだありません
問題
熱放射に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 常温物体から射出される電磁波は、波長が10μm付近の赤外線が主体である。 |
2. | アスファルトは、新しい亜鉛鉄板より長波長放射率が大きい。 |
3. | 放射熱伝達式の簡略化では、放射熱伝達率が用いられる。 |
4. | アスファルトは、光ったアルミ箔(はく)より日射吸収率が大きい。 |
5. | 物体表面から放射される単位面積当たりの放射熱流は、絶対温度の二乗に比例する。 |
回答と解説動画
正解は(5)
解説動画
解説動画はまだありません