問題
再興感染症に分類される感染症は次のうちどれか。
| 1. | AIDS(後天性免疫不全症候群) |
| 2. | クリプトスポリジウム症 |
| 3. | デング熱 |
| 4. | SARS(重症急性呼吸器症候群) |
| 5. | エボラ出血熱 |
解答と解説動画
正解は(3)
再興感染症とは
一時期は患者数が減少していたが、再び流行し公衆衛生上問題となっている感染症を指します。抗生物質やワクチンの普及などで制圧されたものの、薬剤耐性や社会環境の変化などで再び増加した疾患です。
1.AIDS(後天性免疫不全症候群):新興感染症に分類されます。
2.クリプトスポリジウム症:新興感染症に分類されます。
3.デング熱:再興感染症に該当します。
4.SARS(重症急性呼吸器症候群):新興感染症に分類されます。
5.エボラ出血熱:新興感染症に分類されます。
| 新興感染症 | 再興感染症 |
|---|---|
| AIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群) | 結核 |
| SARS(重症急性呼吸器症候群) | デング熱 |
| エボラ出血熱 | コレラ |
| クリプトスポリジウム症 | マラリア |
| レジオネラ症 | ペスト |
| O-157(腸管出血性大腸菌感染症) | ジフテリア |
| 新型インフルエンザ | 梅毒 |
| ラッサ熱 | 狂犬病 |
| ニパウイルス感染症 | 黄熱 |
| MERS(中東呼吸器症候群) | アメーバ赤痢 |
ポイント
- 再興感染症の代表例として、デング熱、結核、コレラ、ペスト、ジフテリア、マラリア、黄熱、狂犬病などが挙げられる。
- 新興感染症は、AIDS、SARS、エボラ出血熱、クリプトスポリジウム症など、近年新たに出現・認知された感染症。
解説動画
コメント