問題
排水管の清掃・維持管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | スネークワイヤ法は、排水立て管の清掃に使用する場合では、長さ30m程度が限界である。 |
2. | 排水管の有機性付着物は、アルカリ性洗浄剤を用いて除去する。 |
3. | 高圧洗浄による排水管の清掃では、5~30MPaの圧力の水を噴射させて洗浄する。 |
4. | ロッド法では、1~1.8mのロッドをつなぎ合わせ、手動で排水管内に挿入し清掃する。 |
5. | 排水管内部の腐食状況の診断には、内視鏡以外にX線などの非破壊検査機器が用いられる。 |
回答と解説動画
正解は(1)
解説動画
解説動画はまだありません