問題
給湯設備の加熱装置に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | ガス瞬間湯沸器には、給湯の他に風呂用の追い焚き機能を備えたものがある。 |
2. | 加熱コイル付き貯湯槽は、蒸気などの熱媒が得られる場合に用いられる。 |
3. | ガスマルチ式給湯機は、小型のガス瞬間湯沸器を複数台連結してユニット化したものである。 |
4. | 電気温水器は、加熱装置と貯湯槽を有している給湯器である。 |
5. | 給湯用貫流ボイラは、出湯温度が安定しており、大規模のシャワー設備の給湯に適している。 |
回答と解説動画
正解は(5)
1.ガス瞬間湯沸器には、給湯の他に風呂用の追い焚き機能を備えたものがある。
→正しい
ガス瞬間湯沸器には、給湯だけでなく追い焚き機能を備えたタイプもあります。
2.加熱コイル付き貯湯槽は、蒸気などの熱媒が得られる場合に用いられる。
→正しい
加熱コイル付き貯湯槽は、蒸気や温水などの熱媒を利用して水を加熱する場合に用いられます。
3.ガスマルチ式給湯機は、小型のガス瞬間湯沸器を複数台連結してユニット化したものである。
→正しい
ガスマルチ式給湯機は、小型のガス瞬間湯沸器を複数台連結してユニット化したシステムです。
g.jpg)
出典:ノーリツ
4.電気温水器は、加熱装置と貯湯槽を有している給湯器である。
→正しい
電気温水器は、加熱装置と貯湯槽を一体化した給湯器です。以下の画像のような装置で、電気のエネルギーで作ったお湯を本体のタンクの中に貯めておきます。
.jpg)
5.給湯用貫流ボイラは、出湯温度が安定しており、大規模のシャワー設備の給湯に適している。
→不適当
給湯用貫流ボイラは缶水量が少なく、出湯温度が変動しやすいため、大規模のシャワー設備のように安定した出湯温度が求められる用途には適していません。

出典:サムソン
解説動画
コメント