問題
空気清浄化と換気に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 単位時間当たりに室内に取り入れる外気量を室容積で除したものを空気交換効率という。 |
2. | 換気の目的の一つに、室内空気と新鮮空気の入れ換えがある。 |
3. | 単位時間当たりに室内に取り入れる外気量を(外気による)換気量という。 |
4. | 室内における粉じんの除去は、空調機に設置されているエアフィルタにより行うことができる。 |
5. | 室内におけるガス状汚染物質の除去は、ケミカルエアフィルタにより行うことができるが、基本的には換気が重要である。 |
回答と解説動画
正解は(1)
解説動画
解説動画はまだありません