ビル管理士 2023年(R5年) 問179  過去問の解説【ねずみ、昆虫等の防除】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

建築物とねずみ・害虫に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.防虫・防鼠(そ)構造については、建築物の新築時の構造設計段階で取り入れておく必要がある。
2.通常、20メッシュより細かい網目であれば、多くの昆虫の侵入を防止できる。
3.環境的対策は、特定建築物維持管理権原者のもとで、当該区域の管理者が日常的に行う必要がある。
4.建築物衛生法に基づく特定建築物では、生息密度がいずれの維持管理水準値に該当していても、1年以内に1回の防除作業を実施することになっている。
5.室内で換気扇を使用した場合、窓や扉の隙間からの害虫の侵入が増加する。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/15 08:17:37時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(4)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次