問題
次の建築物清掃のうち、一般的に日常清掃で行うものとして、最も不適当なものはどれか。
1. | 玄関ホールのフロアマットの除じん | ||
2. | エスカレータのランディングプレートの除じん | ||
3. | 廊下壁面の除じん | ||
4. | 駐車場床面の除じん | ||
5. | 玄関ホールの金属部の除じん |
回答と解説動画
正解は(3)
1. 玄関ホールのフロアマットの除じん
→正しい
玄関ホールは、多くの来訪者に利用される場所のため汚れやすいです。そのため日常清掃の対象となります。
2. エスカレータのランディングプレートの除じん
→正しい
エスカレータのランディングプレート(乗り降りの際の板)は、多くの人に頻繁に利用されるため汚れやすいので、日常清掃の対象となります。
3. 廊下壁面の除じん
→不適当
廊下壁面は汚れる頻度も少なく、高い場所は掃除もやりにくいため定期清掃の対象となります。
4. 駐車場床面の除じん
→正しい
駐車場も多くの人が頻繁に利用するため汚れやすいので日常清掃の対象となります。
5. 玄関ホールの金属部の除じん
→正しい
金属部(手すり・取手など)は手垢やホコリがつきやすく、見た目に影響が大きいため日常清掃の対象です。
清掃作業の分類
これまでの試験で出題された日常清掃、定期清掃の分類です。全部覚えるよりは、汚れる頻度が少ないところや、掃除しにくいところは定期清掃で、その他は日常清掃って感じで覚えておくほうが効率的です。
- 日常清掃(1日1回以上行う清掃)
- エレベーターのカゴ内部の除じん
- 階段の手すり拭き
- 洗面台の洗浄
- 湯沸室の流し台の洗浄
- ドアノブなどの金属類の除じん
- エスカレーターのランディングプレートの除じん
- 駐車場の除じん
- 玄関ホールのフロアマットの除じん
- 玄関ホールの金属部の除じん
- 一般の人が立ち入らない管理用区域の清掃
- 繊維床の除じん
- 定期清掃(週1回、月1回など定期的に行う清掃)
- トイレ・洗面所の換気口の除じん
- エレベータのかご内部の壁面洗浄
- フロアマットの洗浄
- 廊下壁面のスイッチ回りの洗剤拭き
- 事務室窓台の除じん
- 照明器具の清掃
- エスカレータパネル類の洗剤拭き
- 駐車場の排水溝の集じん
- 床面(弾性床材)の洗浄と床維持剤塗布
- 臨時清掃(予定外に行う清掃)
- 汚れが目立った場合などに行う
解説動画
解説動画はまだありません
コメント