ビル管理士 2020年(R2年) 問125  過去問の解説【給水及び排水の管理】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

次の雑用水処理設備のうち、色度及び臭気の除去に最も適したものはどれか。

1.沈砂槽
2.回転板接触槽
3.ばっ気槽
4.活性炭処理装置
5.ろ過装置

資格の教材代を節約する方法【Kindle Unlimited】

回答と解説動画

正解は(4)

最も適したものは4.活性炭処理装置です。

活性炭処理は、雑用水の色度や臭気の除去に非常に効果的です。活性炭は、表面に無数の小さな穴を持つ多孔質の物質で、この穴に臭気物質や有機物などを吸着させることで、水からそれらを取り除くことができます。

その他の選択肢については以下の通りです。

1.沈砂槽(雨水処理)
雨水に含まれる砂や土砂など、比重の大きい粒子を重力で沈降させて除去する槽です。
この工程で細かい砂利や泥が取り除かれ、後工程の負荷が軽減されます。

2.回転板接触槽(排水再利用)
回転板接触槽は、排水処理に使われる装置で、回転する円板に付着した微生物の働きを利用して水を浄化します。

3.ばっ気槽(排水再利用)
排水処理施設において、水中に空気を送り込み、微生物の働きを促進して汚水を浄化する装置のことです。

5.ろ過装置(雨水処理、排水再利用)
微細な浮遊物を過装置で除去し、透明度の高い水にします。

排水再利用設備については令和4年問125参照
雨水処理の工程については令和6年問126参照

解説動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次