問題
建築士法で定義している設計図書に含まれないものは、次のうちどれか。
1. | 建具表 | ||
2. | 仕上表 | ||
3. | 配置図 | ||
4. | 面積表 | ||
5. | 現寸図 |
回答
正解は(5)
建築基準法施行規則により、設計図書には設計図と仕様書が含まれます。
設計図書には以下のようなものがあります。(厳密には他にもあります)
- 配置図
- 仕様書
- 平面図
- 設備図
- 立体図
- 断面図
- 展開図
- 仕上表
- 建具表
- 構造図
- 面積表
設計図書に含まれないもので、試験に出題された経験があるものには以下のようなものがあります。基本的にこちらを覚えましょう。今回は現寸図が出題されました。
- 施工図
- 現寸図
コメント