ビル管理士 2019年(R1年) 問122  過去問の解説【給水および排水の管理】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

給湯設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.器具のワッシャには、細菌の繁殖を防止するために合成ゴムを使用する。
2.中央式給湯方式においては、加熱により残留塩素が消滅する場合があるので、その水質には留意する。
3.貯湯槽が複数ある場合は、停滞水の防止のため、使用しない貯湯槽の水は抜いておく。
4.貯湯槽に流電陽極式電気防食を施す場合は、外部電源が必要である。
5.給湯設備に防錆剤を使用する場合は、飲料水と同じ管理方法による。

【おすすめ記事】偏差値43の高卒でも電験三種やビル管理士に一発合格できた資格の勉強で大事なこと7選

回答

正解は(4)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次