ビル管理士 2022年(R4年) 問148  過去問の解説【清掃】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

清掃作業に使用する洗剤に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。

1.樹脂床維持剤の皮膜手入れ用の表面洗剤は、泡立ちやすいように作られている。
2.洗剤に使用する界面活性剤は、陰イオン系と陽イオン系に大別される。
3.アルカリ性の強い洗剤は、トイレの尿石の除去に有効である。
4.アルカリ性の強い洗剤は、清掃作業者の皮膚を侵し危険である。
5.アルカリ性の強い洗剤は、リノリウムに付着した油汚れの除去に使用する。

【おすすめ記事】資格の教材代を節約する方法【Kindle Unlimited】

回答と解説動画

正解は(4)

1.樹脂床維持剤の皮膜手入れ用の表面洗剤は、泡立ちやすいように作られている。
→不適当
表面洗剤は床維持剤を塗布した床面の清掃に用いる洗剤で、床維持剤の皮膜に影響を与えずに表面だけを清掃するため、中性又は弱アルカリ性となっており、また使用後のふき取りを少なくするために泡立ちも少なくなっています。

2.洗剤に使用する界面活性剤は、陰イオン系と陽イオン系に大別される。
→不適当
界面活性剤は陰イオン系、陽イオン系、非イオン系、両性系に分類されます。

3.アルカリ性の強い洗剤は、トイレの尿石の除去に有効である。
→不適当
尿石などのカルシウム分や、赤錆などの除去には酸性洗剤が有効です。

4.アルカリ性の強い洗剤は、清掃作業者の皮膚を侵し危険である。
→正しい
 強アルカリ性洗剤は皮膚・粘膜に触れるとやけどや肌荒れの原因となるので、ゴム手袋やメガネ、マスクを装着して作業します。

5.アルカリ性の強い洗剤は、リノリウムに付着した油汚れの除去に使用する。
→不適当
リノリウムはアルカリ性に弱いため、使用は避けるべきです。

解説動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次