問題
空気調和機とその構成機器の組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
1. | エアハンドリングユニット | 加湿器 |
2. | ファンコイルユニット | 凝縮器 |
3. | パッケージ型空調機 | 圧縮機 |
4. | エアハンドリングユニット | エアフィルタ |
5. | ファンコイルユニット | 熱交換器 |
回答と解説動画
正解は(2)
1.エアハンドリングユニット 加湿器
→正しい
エアハンドリングユニット(AHU)は、加湿器を組み込むことができます。業務用空調機やビル空調では、蒸気加湿器・水噴霧加湿器・気化式加湿器など、さまざまな方式の加湿器がエアハンドリングユニットに組み込まれており、空気の湿度を調整しています。
エアハンドリングユニットを構成する主な部品
- 送風機(ファン)
空気をダクトや室内へ送り出すための装置です。 - 熱交換器(コイル)
冷却コイルや加熱コイルがあり、冷水や温水、蒸気などを使って空気の温度を調整します。 - 加湿器
空気中の湿度を調整するための装置です。気化式、蒸気式、水噴霧式などがあります。 - エアフィルタ
空気中のホコリや粉じんを除去し、清浄な空気を供給するためのろ過装置です。 - ケーシング
上記の各部品を収める箱状の外装(筐体)で、断熱材などが組み込まれています。 - ドレンパン
冷却コイルで発生した結露水を受けて排水するための受け皿です。 - エリミネータ
空気中の水滴(ミスト)を除去する部品です。
2.ファンコイルユニット 凝縮器
→不適当
ファンコイルユニットは、送風機・熱交換器(冷温水コイル)・エアフィルタなどで構成されますが、凝縮器は含まれません。凝縮器は冷凍機やパッケージ型空調機の主要部品です。
ファンコイルユニットを構成する主な部品
- 熱交換器(コイル)
冷水や温水が流れるコイルで、空気の温度(冷却・加熱)を調整します。 - 送風機(ファン)
空気を吸い込み、熱交換器を通して室内に送り出します。多翼型のシロッコファンがよく使われます。 - エアフィルタ
空気中のホコリやチリを除去します。洗浄可能なものが多く、オプションで高性能フィルタも選べます。 - ケーシング
これらの部品を収める外箱(筐体)です。断熱材が貼られていることもあります。
3.パッケージ型空調機 圧縮機
→正しい
パッケージ型空調機には、圧縮機・凝縮器・蒸発器・送風機・エアフィルタなどが一体で組み込まれています。圧縮機は冷媒ガスを圧縮する主要な構成要素です。
4.エアハンドリングユニット エアフィルタ
→正しい
エアハンドリングユニットには必ずエアフィルタが組み込まれており、空気中の粉じんやほこりを除去します。
5.ファンコイルユニット 熱交換器
→正しい
ファンコイルユニットは、熱交換器(冷温水コイル)を主要な構成部品としています。冷水や温水を利用して室内空気を冷却・加熱します。
解説動画
コメント