問題
冷却塔に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 開放型冷却塔は通風抵抗が大きいため、密閉型冷却塔よりも大きな送風機動力が必要である。 |
2. | 密閉型冷却塔は、電算室やクリーンルーム系統用に採用されることが多い。 |
3. | 開放型冷却塔では冷却水の水質管理、密閉型冷却塔では散布水の水質管理が重要である。 |
4. | 冷却能力が同等の場合、密閉型冷却塔は、開放型冷却塔よりも一般に大型である。 |
5. | 空調用途における冷却塔は、主として冷凍機の凝縮熱を大気に放出するためにある。 |
回答と解説動画
正解は(1)
解説動画
解説動画はまだありません