ビル管理士 2023年(R5年) 問17  過去問の解説【建築物衛生行政概論】

  • URLをコピーしました!

問題

公衆浴場法に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.公衆浴場とは、温湯、潮湯又は温泉その他を使用して、公衆を入浴させる施設をいう。
2.浴場業とは、都道府県知事等の許可を受け、業として公衆浴場を経営することをいう。
3.営業者は、浴槽内を著しく不潔にする行為をする入浴者に対して、その行為を制止しなければならない。
4.公衆浴場の営業許可は、厚生労働大臣が規則で定める構造設備基準・適正配置基準に従っていなければならない。
5.公衆浴場の運営は、都道府県等の条例で定める換気、採光、照明、保温、清潔等の衛生・風紀基準に従っていなければならない。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/05 04:53:03時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(4)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次