問題
給湯設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 中央式給湯方式においては、加熱により残留塩素が消滅する場合があるため、その水質には留意する。 |
2. | 開放式の貯湯槽においては、外部からの汚染の経路となりやすいマンホールの気密性、オーバフロー管の防虫網の完全性等を点検する。 |
3. | 給湯水の流量を調節するためには、仕切弁を使用する。 |
4. | 使用頻度の少ない給湯栓は、定期的に滞留水の排出を行い、給湯温度の測定を行う。 |
5. | 給湯循環ポンプは、作動確認を兼ねて定期的に分解・清掃を実施する。 |
回答と解説動画
正解は(3)
解説動画
解説動画はまだありません
コメント