ビル管理士 2023年(R5年) 問111  過去問の解説【給水および排水の管理】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.飲料用の貯水槽の上部には、原則として飲料水の配管以外の機器・配管を設けてはならない。
2.ウォータハンマ防止器は、防止器の破壊を避けるため急閉止弁などから十分離れた箇所に設ける。
3.貯水槽の流入管は、ボールタップや電極棒の液面制御に支障がないように、波立ち防止策を講じる。
4.厨房(ちゅうぼう)の給水配管では、防水層の貫通を避ける。
5.水の使用量が極端に減少する期間がある建築物の貯水槽では、少量貯水用の水位制御電極を併設し、使用水量の状態に合わせて水位設定を切り替えて使用する。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/14 08:17:14時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(2)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次