問題
給水及び排水の管理に関する用語とその説明との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
1. | バルキング | 排水槽の底部に沈殿した固形物や油脂等が集まったもの |
2. | 自己サイホン作用 | 排水が器具排水管内を満流で流れるときに、サイホンの原理によってトラップ内の封水が引かれ、残留封水が少なくなる現象 |
3. | クロスコネクション | 上水(飲料水)系統と他の配管系統を配管や装置により直接接続すること |
4. | オフセット | 排水立て管の配管経路を平行移動するために、エルボ又はベンド継手で構成されている移行部分のこと |
5. | ポンプのインバータ制御 | 周波数を変えることでモータの回転数を変化させる、送水量の制御方法 |
回答と解説動画
正解は(1)
解説動画
解説動画はまだありません
コメント