問題
空気浄化装置に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 自動巻取型エアフィルタは、ろ材の更新が自動的に行えるような構造としたものである。 |
2. | ULPAフィルタは、定格風量で粒径が0.3μmの粒子に対する粒子捕集率で規定されている。 |
3. | ろ過式フィルタの捕集原理には、遮りによる付着、慣性衝突、拡散による付着がある。 |
4. | ガス除去用エアフィルタのガス除去容量は、ガス除去率が初期値の85%に低下するまでに捕集したガス質量で表される。 |
5. | パネル型エアフィルタは、外気用又はプレフィルタとして用いられる。 |
回答と解説動画
正解は(2)
解説動画
解説動画はまだありません
コメント