問題
光散乱式の粉じん計を用いて室内の浮遊粉じんの相対濃度を測定したところ、3分間当たり90カウントであった。
この粉じん計のバックグランド値は10分間当たり60カウントで、標準粒子に対する感度が1分間当たり1カウント0.001mg/m3、室内の浮遊粉じんに対する較正係数が1.3であるとすると、室内の浮遊粉じんの量として、最も近い数値は次のうちどれか。
1. | 0.01mg/m3 | ||
2. | 0.03mg/m3 | ||
3. | 0.04mg/m3 | ||
4. | 0.07mg/m3 | ||
5. | 0.20mg/m3 |
回答と解説動画
正解は(2)
解説動画
解説動画はまだありません