ビル管理士 2021年(R3年) 問35  過去問の解説【建築物の環境衛生】

問題

光の知覚に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.目が視対象物の細部を見分ける能力を視力という。
2.視対象を正確に認識することを明視といい、この条件は、大きさ、対比、時間、明るさである。
3.視細胞は角膜に存在する。
4.暗順応に要する時間は明順応よりも長い。
5.錐体細胞には、赤、青、緑の光にそれぞれ反応する3種があり、反応の組合せで色を感じる。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/10 08:12:14時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(3)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次