ビル管理士 2020年(R2年) 問74  過去問の解説【空気環境の調整】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

ダクトとその付属品に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.風量調整ダンパには、多翼型、スライド型等がある。
2.防火ダンパの温度ヒューズ溶解温度は、一般換気用、厨房排気用、排煙用で異なる。
3.長方形ダクト同士の接続には、差込み継手が一般に用いられる。
4.たわみ継手は、送風機など振動する機器とダクトを接続する場合に設けられる。
5.定風量装置には、ダクト内の圧力により機械的に自力で風量が調整される方式がある。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/13 08:16:36時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(3)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次