ビル管理士 2020年(R2年) 問114  過去問の解説【給水及び排水の管理】

内容に誤りがあった場合は、お手数ですがコメント欄で教えて頂けると助かります。

問題

給水設備の貯水槽の汚染防止に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.受水槽を屋外に設置する場合は、防護フェンスをめぐらせ出入口に施錠する。
2.貯水槽の下部、周囲には60cm以上、上部には100cm以上の点検スペースを確保する。
3.流入管は、吐水時の波立ちを防止するため、吐水部を水面下に水没させる。
4.大容量の貯水槽の場合は、槽内に迂回(うかい)壁を設置して滞留水の発生を抑制する。
5.有効容量が2m3以上の貯水槽は、水槽本体との取付部に水密性をもたせた通気管を設ける。
created by Rinker
¥2,200 (2025/05/13 08:16:36時点 Amazon調べ-詳細)

回答と解説動画

正解は(3)

解説動画

解説動画はまだありません

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次