問題
建築基準法の用語に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1. | 建築とは、建築物を新築し、増築し、改築し、又は移転することである。 | ||
2. | 移転とは、既存の建築物を別の敷地へ移動することである。 | ||
3. | 増築とは、既存の建築物の床面積を増加させることである。 | ||
4. | 改築とは、既存の建築物の全部あるいは一部を除去して、構造、規模、用途が著しく異ならない建物をつくることである。 | ||
5. | 新築とは、建築物の存しない土地の部分に建築物をつくることである。 |
回答と解説動画
正解は(2)
解説動画
解説動画はまだありません