問題
建築基準法及びその施行令の用語に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1. | 延床面積とは、地階、屋階(屋根裏部屋)を含む各階の床面積の合計である。 | ||
2. | 直通階段とは、建築物の避難階以外の階の居室から、避難階又は地上に直通する階段のことをいう。 | ||
3. | 延焼のおそれのある部分とは、可燃性の材料が使われている建築物の外壁部分である。 | ||
4. | 耐火性能とは、通常の火災が終了するまでの間、建築物の倒壊・延焼を防止するために必要な性能のことである。 | ||
5. | 居室とは、居住、執務等の目的のために継続的に使用する室のことで、廊下、階段は該当しない。 |
回答と解説動画
正解は(3)
解説動画
解説動画はまだありません