問題
建築基準法の用語に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1. | 床面積とは、建築物の各階又はその一部で、壁その他区画の屋外側(外壁)境界線で囲まれた部分の水平投影面積のことである。 |
2. | 容積率(延べ面積/敷地面積)の制限に関して、一定割合の自動車車庫、駐車場等の面積は、延べ面積から差し引くことができる。 |
3. | 居室とは、人がある程度長い時間使用し続ける室空間で、階段、廊下、洗面所等、一時的な使用に供するものは含まれない。 |
4. | 主要構造部には、建物の基礎及び土台は含まれない。 |
5. | 耐火性能とは、通常の火災が終了するまでの間、当該火災による建築物の倒壊及び延焼を防止するために当該建築物の部分に必要とされる性能をいう。 |
回答と解説動画
正解は(1)
解説動画
解説動画はまだありません
コメント